東京六七会トップ > 還暦を祝う会(2007年) > 開催結果報告
六七会還暦を祝う会(山形・東京合同イベント)
開催結果報告(2007年10月13日~14日)
還暦を祝う会のページ

開催要領

還 暦 を 祝 う 会 10月13日(土)
日時 : 2007年10月13日(土曜日)午後6時より
場所 : ホテル ニュー塩原 西館 
        〒329-2992 栃木県那須郡塩原町塩原705
        ℡ 0287-32-2611
会費 : 16,000円 (宿泊費及び翌日の観光バスと昼食込み)

 
周 辺 の 観 光 10月14日(日)
宿泊の翌日(10月14日)は貸し切りバスにて周辺の観光
   ~ 明神岳山頂散策、源三窟、もみじ谷大吊橋の周遊

今 回 の イ ベ ン ト 幹 事
東京組は佐藤耕次、津田好美、富本左園の各氏。山形組は秋保仁氏。
  → 幹事の皆さま、本当に有り難うございました。
  
参加者リスト

全体写真@宴会場で、参加者を紹介します(皆さん実に楽しそうな顔をしています)。

(後方左から)
   佐藤秀樹  村上繁夫  今田昌秀  佐藤啓  加茂谷正治  佐藤耕次
   伊藤八右衛門  石山正悦  富本左園  津田好美
(中段左から)
   東海林正憲(→ 顔が少しだけ出ています)  和田潤一  鈴木邦治  和泉政夫
   川越進  本間和夫  今田修一  神保妙子
(前方左から)
   鑓水厚  関晴光  秋保仁  青柳桂一  浜田敏  倉本憲明  後藤完司
   四釜一寛  長谷川明美


   
イベントの風景

 両日のイベントの楽しいスナップ、風景写真をまとめました。写真は、佐藤秀樹、関晴光、青柳桂一の各氏から提供していただきました。有り難うございます。サムネイルの小さな写真をクリックすると拡大します。

  還 暦 を 祝 う 会 10月13日(土)

ホテルニュー塩原のロビーの様子です。新幹線の那須塩原駅からホテルのバスで皆さん続々到着です。

津田幹事から開会の挨拶です。

会の始まりは、還暦を迎えるにあたっての神主さんのお祓いです。みんな宴席に座ったままですが、神妙な面持ち。
お祓いのお神酒をみんなでいただきました。
 
浜田会長(山形)の挨拶を皮切りに宴会がスタートしました。

以下、和気藹々でいかにも楽しい雰囲気の宴席の様子です。上の全体写真の名前を参照しながら、懐かしい面々を見つけて下さい。





  →全体写真です。


 
 
最後の締めは、恒例のおお勝利の合唱。指揮は佐藤耕次幹事と浜田敏会長ですが、さすがは昔取った杵柄です。見事な指揮でした。


おお勝利を歌っていると、みんな心が一つになっていきます。そして、明日からは又それぞれ新たな人生へ踏み出していきます。

宴会のアトは、いくつかの部屋に分かれて2次会です。皆さん相当貫禄があります。
  周 辺 の 観 光 10月14日(日)

宿泊した塩原温泉郷の朝の風景です。美しい箒川の渓流に沿って温泉街が形成されています。 14日は観光です。まず、スキー場になっている明神岳をゴンドラで山頂まで登りました。 標高1600mの明神岳の山頂からは見晴らしが良く、日光連山が一望できます。雄大な眺めでした。 山頂には一周50分程度の遊歩道が整備されています。色づき始めた山の紅葉を楽しみました。

山頂で集合写真を撮りました。一部の人は早朝山形に帰りましたが、大部分の人は観光にも参加しました。天候にも恵まれ、さわやかな秋でした。山頂の遊歩道は平坦な所が多く展望台もあって、還暦の我々も十分に楽しむことができました。

散策の途中、栃木県花にもなっていて、県内の山地に自生するヤシオツツジの鮮やかな紅葉を見つけました。春の花も見事だそうです。ガマズミの実も熟していました。 明神岳の後は、源三窟という鍾乳洞の見物です。源三窟は、源三位頼政の孫、有綱が源義経に加担して戦いに敗れた末、隠れ住んだといわれる場所。人形が置いてあります。

塩原温泉の近くのもみじ谷大吊橋も訪れました。観光用に塩原ダム湖に架けられた全長320mの吊り橋です。湖畔が眺望できます。結構揺れて何人かは渡り切るのを放棄しました。この橋のところが道の駅のようになっています。

お世話になった観光バスの内部です。後部はゆったりと寛げるようになっていました。
 
最後は那須塩原駅で、山形組と東京組はお別れです。楽しかったね。サヨウナラ。

Copyright © 山形東高 東京六七会.  All rights reserved.